勉強履歴(と雑記)

プログラミング初心者のメモ書きです

原体験ドリブン

今日はRUNTEQ内のイベントで原体験ドリブンの著者であるチカイケ秀夫さんの公演があり、その中で原体験のペアワークを行いました。 折角なので、ワークの結果をログとしてブログに残して置こうと思います。

↓の本です。

note.com


ワークの内容としては、以下の5つの項目について自分で回答を書いておきます。 各回答に対して個人の場合は自分で、ペアの場合は相手の人から疑問を色々と投げかけてもらい、どんどん深堀りしていくものです。

  • 現在やっていること
  • 時間を忘れてできること
  • 好きなこと/好きな言葉
  • 苦手なこと/嫌いなこと/されて嫌なこと
  • 将来やりたいこと


今回のワークでは自分の回答は以下の通りになりました。 それぞれ細かく書いていくと長くなるので、箇条書きで行きます。 また、書いていたら色々と思い出すこともあったのでワーク+αになってます。

1.現在やっていること

  • webエンジニアへの転職活動。
  • 前職がレガシーな業界(プラント・建築業)で、その働き方や紙・ハンコ社会に疑問を持ったのがきっかけ。
  • 上手いこと業務を効率化、ペーパーレス化させて、もっと働き方に幅を持たせられる社会にしたいなと思った。
  • 単純にカルチャーフィットしなかったのもある。
  • 2年前流行っていた某プログラミングスクール社長のYoutubeを見たのも関係しており、前職よりもエンジニアの方が向いているのではと思った。

2.時間を忘れてできること

  • ゲーム(特にRPG)。
  • 親が好きで小さい頃から親がプレイしているのを見ていた。
  • 自分がお腹の中にいる時、母親はFF6をやっていたらしい。
  • 自分が初めてゲームプレイしたのは6才くらいで、ゲームは遊戯王のやつ(城之内バージョン)だったと思う(RPGじゃない)。
  • ゲームの攻略本も好きで、ボロボロになるまで読んでた(FF4,5,6をまとめたやつとかロックマンエグゼ4,5など)。
  • 働き始めてからここ2年半ぐらいは封印していたが、最近ちょっとやった(ブレイブリーデフォルト2)。

3.好きなこと/好きな言葉

  • 中庸。
  • 今までの人生経験+ニュース+勉強の結果、身についた価値観。
  • 過ぎたるは及ばざるが如し。
  • いまいち原体験らしい体験や記憶はなく、あんまり深堀りできなかった印象。

4.苦手なこと/嫌いなこと/されて嫌なこと

  • コミュニケーション/長時間労働/怒鳴られること。
  • 凄く他人に気を使ってしまって消耗してしまう。
  • 中高の頃は今ほど酷くなく、大学入ったあたりから。
  • 大学はサークルに入らず、基本一人でいた。
  • 大学受験に失敗して第一志望に合格できなかったのがコンプレックスになり、その頃から人に対して疑心暗鬼になってしまったように思う。
  • 元々負けず嫌いな性格であり、運動はあまり得意ではなかったが、中学の時は勉強ができたことから、無意識の内に自分には勉強しか取り柄がないと思っていたのかもしれない。第一志望に受からなかったことで、コンプレックスに変化してしまった。
  • 前職が長時間労働で、自分は年次が若い+積極的に早く帰ろうとしていたので常識的な範囲の労働時間(10~30h)だったが、周囲は月の残業時間45h以上は当たり前(人によっては100hオーバー)の環境で凄い嫌だった。
  • 残業する時は大体、紙の資料を印刷して折り畳んでクリップでまとめる作業だったように思う。もしくは、日中は各所からの調整で忙しく、自分のデスクワークが進められなかった時。
  • 自分も仕事しているはずなのに、しっかり仕事してないように思われるのが嫌だった。
  • 前職で目の前に座る先輩がよく怒られていて、割と自分に近いタイプの人だったのもあって、自分も怒られている気分で凄い嫌だった。
  • 数年前流行った半沢直樹が嫌いで、何故人気があったのか理解できなかった(怒鳴るような感じの演技が嫌)。親は見ていたので、横でイヤホンして見ないようにしていた。
  • 小さい頃、親が喧嘩する時は他の部屋に逃げていた。
  • あまり怒られるようなタイプではなかったが、怒られた記憶で一番古いものは、親の鼻歌が嫌だったので耳を塞いだら何故か怒られてしまったこと。

5. 将来やりたいこと

  • 何かしらの創作活動(1番可能性が高いのは絵)。
  • PF見ればわかるようにドラゴンが好きなのだが、残念ながら現実には存在しないので、
  • ドラゴン好きな人は絵などの創作活動で表現している人が多い。
  • ドラゴンが好きな創作する人の展示会などに行った時にも、何か創作やられるんですか〜と聞かれることがたまにある。
  • PFのイラストを発注する時も、自分で描けたら良かったのになあとか思ってた(まあ仕事しながらそんな余裕あったかと言われると‥)。
  • が、勉強が一番得意だったので美術とか工芸は学生時代あんまり興味なかった。
  • 転職活動中なのもあり、いまいちチャレンジするのに難儀している状態。
  • 自分の絵をネットに公開できるの凄い度胸だと思う。


ワークの結果を見て、以下の要素に整理することで自分の原体験を知ることができます。

  • 原体験
  • 過去の自分にアドバイス(原体験に関わりのある大人に言いたいこと)
  • 価値観(思い)
  • 過去の自分と同じ状況(環境)にある人/笑顔にしたいこと
  • 手段


自分の場合はこんな感じになりました。

  • 原体験
    →前職の経験、働いていた時のもやもや
  • 過去の自分にアドバイス(原体験に関わりのある大人に言いたいこと)
    →もう少し前職でやれたことはあったのではないか?
  • 価値観(思い)
    長時間労働・非効率な仕事を良しとしたくはない
  • 過去の自分と同じ状況(環境)にある人/笑顔にしたいこと
    →労働の問題を少しでもなくしたい
  • 手段
    →IT(プログラミング)の力で


今回のイベントより前に本を読んで個人ワークをやっていたので、自分については割とすんなりできた感じです。
後、ストレングスファインダーで2番目に内省、4番目に分析思考が来る人間なので、自己分析が得意なのも関係しているように思います。

ただ、ペアの方の掘り下げはあまり上手くいかなかったです(申し訳ない‥)。
誘導的な質問はNGとされているのもあり、質問に窮する時が何度かありました。
先週読んだ、エンジニアリングマネージャーの本でコーチングについての記述があったので、それと同じ要領で行うのがベストなのかなと思いますが、中々直ぐには身につけられませんね。
何度かペアを変えてやってみた方が良いとのことなので、機会があればという感じですね

あんまり技術的な記事を上げられていないので、次辺りちょっとしたやつでもいいので上げたいですね。
今日はこんな感じで以上です。